コラム「植物時間」 · 01日 8月 2025 道ばたの薬草シリーズ クチナシの花 道ばたの薬草シリーズ 「クチナシの花(Gardenia jasminoides)」 アカネ科クチナシ属の常緑低木 甘い香りに周りを見回したらクチナシの花が咲いていました。 幸せを運ぶ香りと言われています。 春の沈丁花、夏のクチナシ、秋の金木犀は日本三大香木と言われます。 奈良の時代、江戸の時代から日本人の心を癒してきた香りです。 同じ庭にザクロの花、ナンテンの花が元気に咲いていました。 秋冬の実はどれも豊作のようです。 ザクロの花は、綺麗な赤です。 こちらは、ナンテンの花です。 tagPlaceholderカテゴリ: